ラジエターファンの手動スイッチ増設

このDトラのサーミスタはバカなので、普通ファンが回る筈の水温になっても動いてくれません。そこで!ファンをスイッチで回せる用に、今までの自動+手動用のスイッチを増設して、夏の渋滞もバッチリ!にします。

このカスタムはDトラのみならず、色んなバイクに応用できます!

用意するもの!

・カッコイイスイッチ!
  カッコイイ導線!

です!

 ラジエターについているサーミスタは、水温が上がると抵抗値が下がって電流が流れます。通常はこれを利用してラジエター水が高温になると、自動でスイッチが入り、ファンが回る用に出来てるのですが、この抵抗値が0になればファンが回ります。つまり、ここにスイッチを直付けするだけで、ファンが手動操作出来る用になるわけです!

 まず、スイッチに配線をハンダ付けします(サーミスタの+端子側とボディアースの-端子用とで2つ)

 次に、-端子側へボディアース用に何だか丸い奴をハンダ付けします。(名前なんか知るか!!)

因みに、バイクはフレームが全て-端子になっているので、アースは鉄部品ならどこに付けても良いのです!これは便利!!
 では、車体に取り付けましょーうぃ!

 これがラジエターに付いてるサーミスタです。

今回は自動のスイッチも生かして起きたいので、配線は並列で繋ぎます。(元々あるカプラーに導線を割り込ませるだけでおkです)

 今回は、-側をタンクのマウントボルトに挟みます。

 後は、スイッチを邪魔にならない場所に配置すればしゅーりょーです!!

完成!!ワー!!!

スイッチをハンドルやその周辺に設置する場合は、ハンドルを切るときに挟み込んだり、邪魔になってハンドルが切れなくならないように注意しましょう。因みに私は、挟み込んでハンドルを切ったらヒューズが飛ぶようになって非常に困りました。